一央里 IORI|アーティスト/ デザイナー

略歴
幼少期より絵が好きで描き続ける
小学校の卒業文集に書いた将来の夢はイラストレーター
英語に興味を持ち英文科へ行くも
就職希望先の会社ロゴマークを模写したりデザインに対する興味を持つ
旅行会社のコンピューター部門に就職(7年勤務)
PCスキルを身につけつつ、まったくの畑違いの場所に居ながらも
社内報などにイラストを描き、有給をとり個展を開く活動を続ける
1998年〜現在にいたるまで個展開催
グループ展、アートイベント、マルシェなど出展多数
美術館内勤務歴16年
ミュージアムショップ店長として販売・仕入・経理・ディスプレイ
イベント企画・人事等 運営業務全般
新規店舗立ち上げに携わる
店舗アドバイザーとして派遣経験あり
写真ギャラリー勤務経験あり
額装技術を取得する
作品、店舗、空間、額装と常に「いかに良く見せるか?」にこだわり、
客観性を持って、見る方にどう届くのかを考えてきました
●デザイン受賞歴
・府中市制60周年シンボルマーク公募採用
・府中市主催風呂敷デザインコンペ 大賞受賞
・京都・唐長「平成・令和の百文様」プロジェクトデザイン採用
クリエイターとしての強み
見えないものをカタチにするという長年培ってきた
絵の技術を用いて、ロゴマークやパッケージ、イラストなど
仕事や商品への想いをカタチにし、視覚化することが出来ます
見せ方によって印象が変わる
お客様の行動が変わる体験を通して
より良い印象を与えるデザインをご提供します
お話をゆっくりお聞きして寄り添ったデザインをいたします
癒し、柔らかさ、信頼感を与えるデザインが得意です
依頼できること
●デザイン
・ロゴマーク・キャラクター・パッケージ
・LINE スタンプ・イラスト・パターン
・名刺・DM・チラシ・グッズ制作
●アート
・アート作品の制作・販売・レンタル
・コラボレーションイベント
・ディスプレイ、額装、導線などのアドバイス
●講座・WS
・LINEスタンプ制作講座
・アートセラピー講座
・絵を描くワークショップ
●イベント・セッション
・アートで感性を磨く「美術館リトリート」
・潜在意識を書き換えて理想の自分になる♡
勾玉セラピーセッション
最近のお仕事
・キャラクターデザイン/大阪maricoco lab 様
・カレーパッケージデザイン/大阪maricoco lab 様
・店舗ロゴマークデザイン/ 千葉・虎森(飲食店)様
・ロゴマークデザイン/ CLACHIC Style様(インテリア・店舗リノベーション)
・LINEスタンプ制作講座/ ミライプラス
・アートセラピーWS/ ミライプラスマーケット
・美術館リトリート/ 1月・3月開催
・音楽とアートのコラボレーション/打楽器アンサンブルColorful Sign コンサート
スキル
・Adobe illustrator/Photoshop ・Graphic ・Canva
・TA コミュニケーター
・集合意識覚醒プログラムセラピスト