大江 雅子|音楽家

略歴

茨城県出身。中学校の吹奏楽部で打楽器を始める。
武蔵野音楽大学器楽学科打楽器専攻卒業後、東京ミュージック&メディアアーツ尚美ディプロマコース修了。コンセールヴィヴァン主催新人オーディションに打楽器アンサンブルにて合格。「ハーティーコンサート」に出演。第三回ルーマニア国際音楽コンクール打楽器部門入賞。

メンバーとして活動している Percussion&Marimba Quartet「ColorfulSign」では
今までに2021年サントリーホール公演、2022年紀尾井ホール公演を成功させており、
オンライン配信にも積極的に取り組む。2024年公演では海外配信も実施。

クラシカルな打楽器演奏の一方で、大学の同級生と結成している打楽器バンド「sideshow」で、レトロゲームの名作「スペランカー」を打楽器アンサンブルカバーしたyoutube動画は現在13万再生となる。「sideshow」は「スペランカー」の著作権管理をしている米・TozaiGame社の同ゲームのウェブサイトに紹介ページが掲載されている。

代表を務める打楽器専門音楽教室「エムズ・パーカッションラボ」(埼玉県川口市)は
現在自身を含めた計4名による講師での打楽器レッスンの他、今までに国内外のオーケストラプレイヤー、パーカッショニスト、ドラマーなど様々なジャンルの一流打楽器奏者によるクリニックを開催。打楽器業界の啓蒙活動にも力をいれている。
エムズ・パーカッションラボ受講生による打楽器アンサンブルグループ「エムズ・スティールプラネット」は地域イベントへの出演も活発化しており、20万人を動員した「川口たたら祭りで」のステージに出演。

副代表として関わった団体では世界最大級のクラシックフェスティバル「ラ・フォル・ジュルネTOKYO2024」にて、東京都事業「こどもスマイルムーブメント」子ども向けワークショップ&ミニコンサートの出展ブースの参画協力のほか、同事業のベルサール虎ノ門、サンシャインシティ噴水広場での子ども向け音楽イベントを参画協力。

大道芸からバンド演奏、現代音楽演奏、オーケストラ演奏、イベント企画運営、そして打楽器おねーさんと非常に振り幅の広い演奏活動をしながらも、一児の母として毎日気絶するように布団に入っていく楽しい毎日を過ごしている。

<主な活動実績>
コシノヒロコ「ファッションビジョン21」パーカッション演奏参加
打楽器アンサンブルグループにてアメリカ・ロスアンゼルスツアーへ参加
サックスユニット「ぴーかんくうぱ」にて韓国・原州市の大道芸フェスティバル参加
宝塚歌劇団雪組公演「フットルース」、星組公演「宝塚ジャポニズム序破急」、花組公演「Casanova」宙組公演「シャーロック・ホームズ」他、オーケストラ演奏で多数参加。

(公財)いばらき文化振興財団登録アーティスト。
合同会社音や彩 代表社員

クリエイターとしての強み

長年様々な形態のイベントに関わってきた実績と経験があります。
横浜アリーナ、さいたまスーパーアリーナ、東京ドーム、東京ビックサイトの広いイベント会場からサントリーホールや東京芸術劇場をはじめとする都内のコンサートホール、テーマパーク、ライブハウス、レストラン、野外イベントなど、場所や内容を問わず企画の様々なアイディアのご提案や段取りのお手伝い、アドバイスが可能です。幅広い人脈を活かした様々なジャンルのパフォーマーや演奏家の手配も可能です。

依頼できること

  • イベント企画運営のご相談
  • 演奏者キャスティング
  • パフォーマー(大道芸人など)キャスティング
  • 演奏家・パフォーマー派遣
  • イベント現場スタッフ手配
  • 楽曲制作(オリジナルBGMやジングル、社歌など)
  • 音楽(楽器)講師手配・紹介
  • 音楽著作権・音楽使用についてのご相談

最近のお仕事

  • 小学校にて音楽鑑賞教室演奏(打楽器アンサンブル・茨城県内)
  • クリスマスコンサート(ミニオーケストラ・神奈川県内こども園)
  • 保育園演奏(サキソフォン5重奏、船橋市)
  • 某遊園地にてクリスマスミニパレード(サックス&パーカッション、場所非公開)
  • ハロウィンパレード(2サックス&パーカッション、大森駅前)
  • 企業パーティー(フルート・ヴァイオリン・チェロ・ピアノ・パーカッション、帝国ホテル)
  • 子育てイベント楽器体験ありミニコンサート(スティールパン・ピアノ・マリンバ・パーカッション、さいたまスーパーアリーナ)
  • ラ・フォル・ジュルネTOKYO2024ブース出展協力(東京都事業)
  • 子ども向け音楽イベント(東京都事業、ベルサール虎ノ門・サンシャインシティ噴水広場)
  • 打楽器アンサンブルディナーコンサート(府中・バッカナリア)ほか

問い合わせ

  • URLをコピーしました!
目次