【開催報告】秋の味覚ランチ交流会(赤坂ひさ野の美味しいランチと補助金講座)

補助金セミナー

2024年11月16日(土)、赤坂ひさ野にて「秋の味覚ランチ交流会」が開催されました。
この記事がクリエイティ部のブログに掲載されている理由は、今回のイベントにおいて、クリエイティ部が司会進行を担当したためです。

目次

イベント概要とクリエイティ部の役割

イベント概要

日時 :2024年11月16日(土)
場所 :赤坂ひさ野 (東京都港区赤坂2-14-8 山口建設ビル B1F / 赤坂駅徒歩4分)
主旨 :秋の味覚を楽しむランチ交流会+補助金に関する講座

クリエイティ部の役割

依頼内容 :「講座付きランチ交流会の司会進行をお願いしたい」
担当者 :クリエイティ部メンバー・相原悠希さん

今回のイベントでは、「講座付きランチ交流会の司会進行をお願いしたい」という依頼を受け、クリエイティ部メンバーの相原悠希さんに担当していただきました。

なぜ相原さんにお願いしたのかというと、以前別のイベントで司会をされていた際に見た進行がとても素敵だったからです。
イベントが始まる前から来場者への丁寧な案内やおもてなし、そしてイベント中の見事な司会。
司会業が素敵なのはもちろんのこと、イベント自体を自分事と考える姿勢や責任感がとてもすごいなと思っていました。

今回も相原さんには事前の打ち合わせから舵取りをしていただき、当日も進行表を準備しながら時間をきっちり管理して完璧な司会を務めてくださいました。
イベントにはクリエイティ部ののばら水谷も参加し、さらには告知文の制作(担当:水谷)もクリエイティ部で行いました。

補助金講座の内容

講座内容の多くを語ることはできませんがまず、「最新の採択された計画書サンプル」が配布!
まず、この時点で有益過ぎます。
採択された計画書サンプルは10万円を超えた金額で取引されていることもあります。
まさか実際に採択された計画書をランチ会の中でいただけるとは!

赤坂ひさ野の絶品料理で楽しむ秋の味覚(写真付き)

イベントの後半は、赤坂ひさ野特製の贅沢ランチを楽しむ時間。
伊勢海老や宮崎牛を使った豪華なメイン料理に、皆様感動の声を上げていました。

さらに、赤坂ひさ野のオーナー奥野さんから乾杯にはシャンパンが提供され、最後にはレトルトカレーと焼き菓子が配られるという、至れり尽くせりの内容でした。

クリエイティ部の今後の活動

クリエイティ部では皆様の役に立つイベントを随時企画しています。
講座内では協業のお話しや、終了後には懇親会もございますので是非!

部員、随時募集!!

クリエイティ部では、IT・生成AI・ウェブ・デザイン等で協業やスキルシェアを通して共に活動できるクリエイターを随時募集しています!詳細はお問い合わせフォームまたは公式LINEからお問い合わせください。

  • URLをコピーしました!
目次